日暈(にちうん)、22度ハロの確認法は腕を伸ばすこと!
2017年 04月 07日
2017年4月6日、花曇りの空に22度ハロが出現していたよ。ちょうど飛行機雲とその影が重なって、立体感のある不思議な光景に…。

視半径22度とは?
視角、視野角も同じ意味。
腕を伸ばし「ぱー」のかたちに手のひらを広げて、親指を太陽に合わせた時に小指の位置あたりに該当するのが22度。写真では少し指を広げ足りないね、失礼しました(^^;)
ちなみに「ぐー」なら視半径約10度だ。
空の虹色を見つけた時、日暈かどうかの判断は腕を伸ばしてみるといい。
この知識は
「虹色の空ハンドブック」で学ばせていただいた^_^

池田圭一
固定リンク: http://amzn.asia/4ltMO7E
空の虹色、もっと楽しもう!